以下の方にはオンライン診療がおすすめです
- 体調の悪い方が集まる医療機関に行くのが恐い
- 待ち時間ゼロで診察を受けたい
- 自宅や職場など好きな場所で診察を受けたい
のような項目に該当する方はオンライン診療の受診を推奨致します。
オンライン診療とは
オンライン診療では、問診、診察、お会計まで、全ての工程をオンライン上で行うことができます。オンラインでの診療となるため、診察の待ち時間がかからず、また感染リスクの低下に繋がります。詳細については下記をご参照して頂き、金沢消化器内科・内視鏡クリニック野々市中央院のオンライン診療をお受け下さい。
オンライン診療の4つのポイント
診察前の待ち時間なし!
オンライン診療では、患者様に医療機関までお越しいただかなくても診察を行うことができます。そのため、待合室での待ち時間がゼロとなり、スムーズに診察を受ける事ができます。
好きなときに診療が受けられる
仕事や家事の合間など、手の空いた時間帯で診察を受けることができます。クリニックまでの移動時間もないため、快適な診察が可能です。
どこでも診察を受けることができる
ネットに繋がるスマートフォンがあればどこでも診察を受ける事ができます。ご自宅だけでなく、職場等でも診察を受けることができます。
保菌者に接触する可能性がゼロ!感染対策バッチリ
オンライン診療では予約、診察、会計の一連の流れの中で、他の人と接触する事がありません。そのため、医療機関に行くことで別の病気に感染するリスクを避けることができます。
オンライン診療の流れ
1利用規約に同意する
LINEアプリ上で「サービス」から「LINEドクター」にアクセスします。利用規約等に同意し「はじめる」をクリックしてください。
※サービスの利用を開始すると、LINEヘルスケアのLINE公式アカウントが自動で友だちに追加されます。
2医療機関を選択
下のQRコード、もしくは「利用可能な医療機関ページ」から当院を選択し、「予約する」をクリックしてください。
【QRコード】
3予約日時の決定
当院の予約詳細ページから、診療希望日と医師(指定なしでも可)を選択し、診療に必要な情報を入力します。予約時には、決済方法の指定や保険証の登録、処方せんの送付方法を指定いただきます。
4オンライン受診
予約時間が近づくとLINEに診療専用の通知メッセージが送られてきます。メッセージ内の「受診する」ボタンをタップすると、ビデオ通話を開始されますので、診察開始までそのままでお待ちください。
※予約時間の30分前を目処に自宅等にて待機いただきますようお願いいたします。
5お支払い
診療が終了すると、LINEアプリを通じて当院から、診療費用の請求と明細書等の書類が届きます。診療費用は、予約時に指定した支払い方法(LINE Payもしくはクレジットカード)にて自動的にお支払いが完了します。
オンライン診療につきましては診察代金(保険診療)に加え
サービス利用料(自費)を別途徴収させていただきます。
サービス利用料は1,000円(税込)となります。
6お薬を受け取る
お薬の処方があった場合には、予約時に指定した方法(「自宅へ郵送」もしくは「指定した薬局へFAX送信」)にて処方せんが届きます。その処方せんをお近くの薬局にもっていき、薬を受け取ってください。
オンライン診療をご希望の方へ
オンライン診療では、患者様がお好きな時にお好きな場所で診察を受けることができます。医療機関での待ち時間をゼロにしたい方や医療機関に行く時間がない方は是非オンライン診療をご利用ください。不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。