胃内視鏡検査についてGASTROSCOPE
胃カメラ検査では、鼻や口から内視鏡スコープを挿入して、先端のカメラで食道、胃、十二指腸といった上部消化管粘膜を直接観察できます。
当院では高度な内視鏡システムを導入し、特殊な波長の光や拡大機能、画像処理などによって微細ながんの発見が可能になっています。
疑わしい部分があれば組織を採取して病理検査による幅広い疾患の確定診断が可能です。
また採取した組織でピロリ菌感染の有無を確かめる検査もできます。さらに、アニサキスの検査と摘出処置、潰瘍などによる出血の止血処置も検査中に行うことができます。
胃内視鏡検査でみつかる疾患DISEASE
食道の病気
- ・食道炎
- ・食道がん
- ・逆流性食道炎
- ・食道裂孔ヘルニア
胃の病気
- ・胃がん
- ・胃ポリープ
- ・胃炎
- ・ピロリ菌感染
- ・胃潰瘍
- ・胃アニサキス症
十二指腸の病気
- ・十二指腸がん
- ・十二指腸潰瘍
- ・十二指腸ポリープ
食道・胃・十二指腸に生じる疾患で起こる症状は共通したものが多く、症状が軽くても命に危険が及ぶ可能性がある深刻な疾患が隠れている場合があります。
食道・胃・十二指腸の症状は、市販薬でも改善できるケースが多いため消化器内科の受診が遅れて深刻な疾患を進行させてしまうことも少なくありません。
発症率やがんによる死亡者数で今も上位にある胃がんの場合も、早期発見と適切な治療で根治も望めます。
胃カメラ検査では、食道・胃、十二指腸の粘膜をすみずみまで直接観察できます。
当院では高度な最新内視鏡システムを導入し、診断が難しい微細ながんの発見も可能です。
検査中の組織採取によって病理検査による確定診断やピロリ菌感染の有無も調べることができます。
胃内視鏡検査の特徴FEATURE
研鑽を積んだ
内視鏡専門医による
胃カメラ検査
嘔吐反射を抑えて
楽に受けられる
経鼻内視鏡検査
鎮静剤を使用して
ウトウトした状態で行う
経口内視鏡検査
最新の内視鏡システム
「EVIS X1」で
見逃しのない検査
お忙しい方も安心
土曜日・日曜日の
胃カメラ検査
早朝の胃カメラ検査
(朝8時~)に
対応
同日の
胃カメラ・大腸カメラ
を実施
急な症状がみられる方へ
即日胃カメラ検査に
対応
駐車場多数完備
遠方からも
お越しいただけます
当院のコロナウイルス感染症対策についてINFECTION
コロナウイルスによる感染が世界中に拡大して日本でも多くの感染者が出ている中、医療機関を受診するべきかどうか迷っている方も多いと思います。
当院では、患者様がこうした心配や不安に悩まされることなく、安心して診察や検査を受けていただけるために、徹底した感染対策を行っています。
外来 コロナ感染対策CLICK
1、待ち時間ゼロ
当院の外来は予約制とし、受付後の待ち時間なく、ご予約時間になればすぐに診療を受けられるようにしています。待合室の滞在時間を極力減らすことで患者様同士の接触をなくして、感染機会を減らしています。
2、オンライン診療導入
外出しなければ感染する危険性を大幅に減少できます。そうしたお考えの方のために、当院ではオンライン診療を導入しています。処方箋やお薬もご自宅に届くため、医療関係者や他の患者様を含めた他人との接触機会がなくなり、感染リスクのない診察を受けることができます。
3、事前WEB問診導入
当院ではインターネットを利用してご来院前にご自宅などで問診票の記入が可能です。ご来院いただいてから待合室で問診票への記入をする必要がないため、待ち時間や院内滞在時間を大幅に短縮できます。また、リラックスできる環境で時間をかけてご記入いただけますし、途中でメモや日記を参照してより正確な情報を記載できるため、診察自体もスムーズに進みます。
4、院内消毒の徹底
当院では院内の衛生環境に関する厳しい基準を設けており、スタッフが定期的に消毒を行っています。患者様やスタッフが触れる可能性がある場所をこまめに消毒して、院内感染リスクを最小限に抑えています。
5、空間の使い分け
空間を使い分けることも、感染予防には有効です。当院では、外来診察でご来院された方と、内視鏡検査を受けにいらした方を別の空間に分けて、接触機会を最小限にしています。
6、医師・スタッフと患者様の空間的隔離
受付のパーティションで、スタッフと患者様の空間を隔離しています。
7、患者様同士の空間的隔離
当院では、外来を予約制にすることで、患者様同士のご来院時間をずらし、待合室に滞在する人数を最小限に抑えています。
内視鏡 コロナ感染対策CLICK
1、胃カメラ検査を受ける方は、内視鏡待合で待機いただいています
胃カメラ検査でご来院された場合には、外来待合室とは完全に空間を分けた内視鏡待合にご案内して、待ち時間はそこでお過ごしいただいています。
2、大腸カメラ検査を受けられる方のために、個室トイレを完備
当院では、検査前の下剤を院内で飲む大腸カメラ検査でご来院された場合、専用のトイレを完備した個室をご用意しています。
3、検査時は、防護服の完全装備体制をとっています
内視鏡検査時には、日本消化器内視鏡学会による内視鏡検査時の感染対策に準拠し、防護服を完全装備しています。
胃内視鏡検査の流れFLOW
胃カメラ検査は、事前のご予約が必要です。
電話やネット、診察時にもご予約いただけます。
検査枠に空きがあって、朝食を食べていないなどの条件を満たす場合には、当日の胃カメラ検査が可能なケースもあります。
また、アニサキスの除去や止血処置が必要な場合など、
緊急性の高い場合もできる限り調整していますので、お問い合わせください。
胃内視鏡検査の費用SURVRY FEE
1割負担 | 3割負担 | |
---|---|---|
胃カメラ検査 | 約2,000円 | 約6,000円 |
胃カメラ検査+病理検査 | 約3,000円 | 約9,000円 |
胃アニサキス除去(内視鏡的異物除去術) | 約5,000円 | 約15,000円 |
※初診料、採血費用は別途必要になります。
医院紹介CLINIC
診療科目 | 内科・消化器内科・肝臓内科・肛門内科・乳腺外科 |
---|---|
住所 | 〒921-8821 石川県野々市市白山町438番地 |
電話番号 | 076-259-0378 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ■ | ― |
14:00〜17:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ■ | ― |
▲8:00~16:00、■9:00~16:00
※休診日:祝日